「自動車部品サプライヤーの役割と挑戦~変化する業界に対応するための戦略~」セミナー(12月12日開催)
セミナー
令和7年度ミカタプロジェクト事業:セミナー
自動車部品サプライヤーの役割と挑戦
~変化する業界に対応するための戦略~
本セミナーでは、日本を代表する自動車アナリストである株式会社ナカニシ自動車産業リサーチ 代表アナリスト 中西 孝樹 氏をお迎えし、最新の国内外のOEMや新興企業のBEV戦略、技術革新の方向性といった業界の「今」と「これから」を解説いただきます。激変する環境下で、中部地域の中堅・中小自動車部品サプライヤーの皆様がこのピンチを成長へのチャンスに変えるための事業戦略のヒントなど幅広くお話しいただきます。
併せて、業態転換や事業再構築を目指す地域の中堅・中小自動車部品サプライヤーの希望者に対し、経験豊富なコーディネーターが個社のお困り事について、課題整理をする個別無料相談会を実施します。是非、ご活用ください。
| 日時 | 令和7年12月12日(金) 13:30~15:20 |
| 会場 | AP名古屋 Lルーム(名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル 7階)/オンライン |
| 定員 | 会場(40名)/オンライン:Microsoft Teams(150名) |
| 参加対象 | 岐阜・愛知・三重県の中堅・中小自動車部品サプライヤー企業等 |
| 参加費 | 無料 |
| 申込締切 | 令和7年12月8日(月) |
| 申込方法 | ► ご参加お申し込みはこちら |
| 問い合わせ先 | 主催: 経済産業省中部経済産業局 自動車関連産業室 実施・運営: 一般社団法人中部産業連盟 自動車サプライヤーセンター 杉藤、 松本、石原、奥村(TEL:052-938-3737、E-mail:info@chbmobi.meti.go.jp) |


