令和4年度 経済産業省自動車サプライヤー事業転換支援事業

対象者
主に中部地域(岐阜県、愛知県、三重県)に所在する中堅・中小自動車部品サプライヤー

スクロールしてください

電気自動車分解展示見学会(9月4日開催)

令和7年度ミカタプロジェクト事業:実地研修

電気自動車分解展示見学会

 CASEによる電動化の進展により、自動車の構造や部品は大きく変化しています。本見学会では、電動化部品事業への参入を目指す中堅・中小自動車部品サプライヤーの皆様に電気自動車への理解を深めていただくため、駆動技術のカギを握るe-Axleについての講演や、展示部品を用いた解説を行う見学会を開催します。数年前から直近モデルのEV車両の展示見学や分解部品を実際に確認いただくことで、技術の変化や特徴をより深く学んでいただけます。

開催案内(チラシ)はこちら

日時令和7年9月4日(木) 13:45~16:15
会場三洋貿易株式会社 瑞浪展示場
 岐阜県瑞浪市釜戸町3361-3(旧釜戸中学校)
定員40名(1社につき1名まで/先着順)
参加対象昨年度に同展示場の訪問実績のない岐阜・愛知・三重県に所在する中堅・中小自動車部品サプライヤーの経営者・経営層(技術担当)【限定】
参加費無料
申込締切令和7年8月21日(木)
 ※先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます
申込方法ご参加お申し込みはこちら
 ※参加者にいくつか条件がございます。上記参加対象者をご確認ください。
問い合わせ先主催:
 経済産業省中部経済産業局 自動車関連産業室
実施・運営:
 一般社団法人中部産業連盟 自動車サプライヤーセンター
 杉藤、 松本、石原、奥村(TEL:052-938-3737、E-mail:info@chbmobi.meti.go.jp