令和4年度 経済産業省自動車サプライヤー事業転換支援事業

スクロールしてください

電気自動車分解展示 実地研修会(浜松)(9月20日開催)※終了しました。

自動車産業界を取り巻く環境変化に関する最新動向

電気自動車分解展示 実地研修会(浜松)

 電気自動車の機能・構造を学ぶため、浜松工業技術支援センターにおいて、「電気自動車分解展示 実地研修会(浜松)」を開催します。

第一部では「電気自動車の現状等に関する講演」、第二部では「分解した電気自動車の部品を用いた機能・構造等の解説」を行います。

► 開催案内(チラシ)はこちら

日時令和5年 9月20日(水) 13:00~16:00 (現地集合12:50)
会場浜松工業技術支援センター 大研修室 (静岡県浜松市北区新都田一丁目3番3号)
※現地集合/現地解散(現地会場に駐車場あり)
定員30名(1社につき2名様までの参加に協力ください)
講師株式会社三幸コーポレーション 技監 飛田 宏 氏
参加対象中堅・中小自動車部品サプライヤー企業
(主として岐阜・愛知・三重の各県で事業を実施している企業)
参加費無料
申込締切令和5年9月8日(金)
※定員に達した場合は、その時点で申込みを締め切ります
申込方法► ご参加お申し込みはこちら ※好評につき定員に達しました
問い合わせ先主催:
 経済産業省中部経済産業局 自動車関連産業室
実施・運営:
 一般社団法人中部産業連盟 自動車サプライヤーセンター
関根、石原、奥村(TEL:052-938-3737、E-mail:info@chbmobi.meti.go.jp